東北の方にはちょっと申し訳ないが、今日は、とっておきのお店をご紹介。
経緯から書くと、アイブランの政清社長さん http://ameblo.jp/clubcoast/ からのご紹介で、
今、H&S株式会社の根本社長さんと懇意にさせてもらっている。
↓
http://www.innovations-i.com/is/117.html
そうした仲間が、サンケイビジネスアイさんを同心円として集り、今、いろいろと企画している。
まあ、企画は置いといて、
H&S株式会社さんは、簡単にいうと、
「乳酸菌肥育によって作られる食肉(鶏・豚・牛)のプロデュース」がお仕事だ。
この乳酸菌がすごくて、これで育った豚肉・とり肉は「柔らかく」「生で食べれる」等 食材として
天下一品となる。(詳細を書くとすごく長くなるので、根本さんごめんなさい)
※この乳酸菌は、日本の農業・畜産業の救世主になりうるものだと思っている。
根本さんは、飲食店のプロデュースもされていて、この豚肉・鶏肉で創作料理を出しているお店が、
新宿にあり、「然」といい、絶品なんです。
ぐるなびでは、こちら ⇒ http://r.gnavi.co.jp/gaj2700/
<前菜>

あまりにおいしくて、震災後、二度もいってしまったのを白状します。
<かぶと豚肉のみぞれあんかけ>

とにかく、お肉の甘味が素晴らしく、油が脂っこくなく…
僕の表現力では限界がある。とにかく今まで食べた豚肉ではNO.1
それに、料理長(専務)の腕が一流!
(おじいさんが割烹をされてたそうで、イタリアで修行もされているそうだ)
<デミグラスハンバーグ 乳酸豚100%>

<タルタルソースハンバーグ>

※タルタルと合うのは、料理長の発明
だから、料理の幅もどかんと広い。
<肉じゃが>

<デミグラスソテー>

長々となったが、一人の経営者として、行き過ぎた自粛は、やはり、ダメだと思う。
「然」も本来ならば、わんさか人が詰め掛けるお店だが、今は、予約なしでも食べられる状況だ。
新宿近辺の方に限らず、商談で近くに行った方、是非、寄ってみてください。
ランチもやってて、鳥の空揚げ定食300gを確か700円?800円?で出してるはずだ。
(お昼はさらに混みますよ)
ちなみに夜でも、一人5000円で、もう食べられないってくらいになります。
<カツサンド>

※まい泉の100倍うまい!
「然」
東京都新宿区西新宿7−7−30
03−6908−5429
※「小松のブログを読んできた」と店長(岡本さんといいます)に行ってもらえれば、
4月いっぱい、夜は、何か1品サービスしてもらえるように手配しておきます。