内藤陳さんが亡くなった。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/111230/art11123022460001-n1.htm
僕の本好きは、友人のおかげもあるが、
内藤陳さんの「読まずに死ねるか!」という本のおかげもある。
ありきたりな話しだが、
そこで出会ったギャビン・ライアルの「深夜プラス1」なんかは、陳さんがいなければ出会わなかったと
確信する。合掌!!!!
ところで、2月21日(火)13:00〜 品川プリンスホテルにて、
出版すぐに3判になったビジネス書のベストセラーの著者と
ご一緒に“無料セミナー”を開催させて頂きます。
↓
http://www.pm-college.jp/LP/seminer_tokyo/index11.html
グランドデザインズの藤本社長が、その人だ。
セミナーは、もうすでに当社Gからいろいろな方にご案内しており、
「人財育成」に熱心な方々から、多くのお申込みを頂いている。
↓
http://www.pm-college.jp/LP/seminer_tokyo/index11.html
これからの時代、会社の人材をどう育てればよいか?
という問いに対して、明確な答えがある。
「型破りな人材を多く輩出することだ」
だが、型破りな人材は、型をしっかり身につけているからこそ、型を破れるという
原理原則を忘れてはならない。
さらに、時間はまってくれない、育成のスピードを速くしなければならないということだ。
そうした原理原則と、具体的な育成の仕方をセミナーで伝えて頂く予定です。
そして、もう一点、
「社畜」という言葉に思わずしかめっつらになった方、
マネジャーの資格はありません。あるいは、これからマネジャーになる資格もありません。
これからの日本は、そんなに甘い世界ではなくなるのですから…
藤本社長さまに「会わずに死ねるか!」という方でもよいし、
「人財を育てずに死ねるか!」という方でも結構です。
多くの方のご参加をお待ちしております。
※私も久しぶりにセミナー講師やります。
詳細・お申込みはこちらです ↓
http://www.pm-college.jp/LP/seminer_tokyo/index11.html
※たっぷり席は用意しておりますが、
人気が高いセミナーなので、ご希望の方は、お申込みお急ぎください。
※当たり前ですが、ブラック企業化のおススメではございません(笑)