木枯らし一号が吹く中、風がやはり冷たい。
試合結果は57:19と勝利を収めた。
(五郎丸君のゴールキック)
結果だけを見たら、楽勝のように見えるが、そのプロセスは、木枯らしのように寒いものであった。
@基本のプレーが雑すぎる
A精緻なパスや展開ができていない
Bディフェンスの穴が多い
とにかく、昨年のチームほどは、チーム力があがっていない。

まあ、それはそれとして、新宿小便横丁「埼玉屋」における“反省会”は、基本に忠実に実施されたのでした(笑)。
今週土曜日は明治:帝京戦!
「J」、また一緒に反省しに行きますか?

←反省会が好きな二人に応援のクリックをお願いします。
【関連する記事】
でも、昨日は早稲田にもっと帝京をボコボコにしてほしかつたな。
今年の明治はFWの平均体重が105キロで、久しぶりの重戦車。
試合に負けても前へ前へ突き進んで欲しい。
それを観ていると、俺も負けずに頑張るぞと突き進めるんだ。
不思議だよな。
また、反省会やろうな!!
私も日曜日は1人遠足でしたよ。
若い子たちを観察しに等々力競技場。
寒かった・・・。
ちなみに今度の週末も遠足です。
こっちがメイン。ふふ。